
最盛期のアサヒドーカメラはカメラを中心に安売りとCMで集客していました。それが今では、テレビCMも新聞広告もここ最近20年間見かけません。
派手なテレビCMといえば名古屋市北区清水口の「美宝堂」を外すことが出来ません。ここは宝石、貴金属の販売で有名でした。最後は専務の詐欺容疑で破産してしまいました。
又、名古屋の家電販売店といえば栄電社,カトー無線、中野無線の御三家でした。昭和年代は栄電社を筆頭に殿様商売をしてきました。この御三家は名古屋の中心部を販売エリアにしていました。周辺部には中小のホーエー家電、マツヤ家電、その他個人の家電販売店が仲良く営業していました。最大の栄電社でも売り場は今の家電量販店の数分の一でした。
その家電量販店に変化がおきたのは平成になってからでしょうか。当時家電量販店ナンバーワンの「ベスト電器」の出店をかわぎりにコジマ×ヤマダ戦争に巻き込まれ、カトー無線がマツヤに吸収され、中野無線はきえてなくなり、栄電社→エイデン→エディオンになりました。
ただ1社生き残ったエディオンも関東系の大手家電に押されぱなしです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます