名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

八重の桜 第二次長州征伐

2013-04-20 05:34:19 | 歴史

〇高杉晋作ー(1839~1867)吉田松陰の松下村塾に学び、桂小五郎や久坂玄端らと尊王攘夷運動に加わる。文久3年(1863年)に騎兵隊を結成。第二次長州征伐では丙虎丸に乗り込み,周防大島を奪還する。徳川家茂の死去により、長州の勝利が確定するが、大政奉還を見ずして、1867年肺結核で死去。享年27歳。


 〇長州軍勝利の要因

薩長同盟による、薩摩の出兵拒否

大村益次郎によって、新式のミニエーの導入

騎兵隊の高杉晋作の活躍

幕府軍の戦意の乏しさ

薩摩藩名義で武器の購入


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高額医療費払い戻し | トップ | 入院生活の悩み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事