名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

新幹線開業50周年

2014-10-01 05:34:26 | 鉄道

新幹線て、初めて300キロ運転した500系に乗車した時は感動しました。ただ山陽区間は線路がなるべく直線的につくられています。そのためどうしてもトンネル部分がおおくなってしまいます。それが残念です。

車内で買ったオレンジカードです。

JR西日本が開発した500系の特徴は15メートルの超ロングノーズです。300系より1割も断面積が小さく円筒形の車体はまるで飛行機です。16両編成のモーター出力は18240キロワットと0系の1.5倍の出力です。しかし鼻が長いので他の新幹線と座席やドアの位置が違うため、平成20年には8両編成のこだまとして。山陽区間を走っている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軍師官兵衛 河村市長が抗議 | トップ | 便秘対策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事