名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

カビ毒も危険です

2020-02-16 05:11:59 | どうでも良い知識

カビ毒の中には酒、みそ、醤油などを作るアスベルギウスなどがありますが、発がん性は見つかっていません。

ところがカビの中には前文で紹介したようなトウモロコシや大豆に発生するカビの中に発生するアフラトキシンは発がん性があり、最も強いカビ毒です。

また、米、麦、小豆、大豆,につくカビでオクラシウスが出すカビ毒は体に入ると発がん性はさらに強まります。

A,B,Cタイプがあります。

タイプA

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健診に行きました | トップ | 700系新幹線3月8日ラストラン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでも良い知識」カテゴリの最新記事