名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ホンダが国内70万体制へ

2009-10-19 05:44:33 | 経済
千葉県の幕張では24日から、第41回東京モーターショウが開かれますが、出展する企業も減り、寂しいものになりそうです。

そんななか、ホンダが系列75社に対して、早期に、国内70万体制に対応するように要請したことがわかりました。2008年度の乗用車の日本国内生産は991万台ですが、そのうちの半数以上はトヨタ自動車がしめます。残りの4割をホンダや日産、マツダ、三菱、富士でわけあいます。ホンダの国内生産の最高は130万台ですから、70万台ということは、生産規模が半減します。

国内の自動車販売数は2008年度で508万台、4年連続のマイナスです。これからは、人口も減少するし、若者の自動車離れで、国内販売の伸びは期待できません。国内生産を縮小し、海外生産を増強するのでしょう。ホンダのすばやい対応には感心します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜松基地航空祭 | トップ | 東海道 鳴海宿の高札場(こ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事