
初日の貴景勝戦ではぶつかり稽古みたいにのど輪でで攻め合い結局負けてしまいました。今の稀勢の里が勝つためには早い相撲を心掛けなければなりません。
それに横綱は体力と知力が無けれは務まりません。稀勢の里には気力と腦力が足りません。白鳳の⅟10の腦力があればと悔やまれます。
日本の場合スポーツ全般に言えることですが、スポーツ選手は大学まで進学してもほとんど授業は受けていません。スポーツ漬けの4年間を過ごします。
大相撲の場合、学生横綱もたまには入門しますが、ほとんどが中卒です。中卒だから脳力が劣るというわけではありませんが、やはり高卒以上の学力が必要です。中卒で入門して相撲学校で力士となる基本は教え込まれますが、勝ための学問も必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます