名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

全国理容組合VS1000円カット

2010-03-26 05:59:07 | 経済

ただこの条例は、洗面台の設置の義務付けだけで、洗髪の義務付けではありません。髪を洗うか洗わないかは、客の自由です。また、既存の、1000円カット店には適用されません。これから出店する、店に対しては、相当な重荷になることは確かです。出店にも多少ブレーキがかかるでしょう。

では、なぜこの条例が可決されたかというと、全国理容生活衛生同業組合連合会の働きかけにより,理容師法施行条例の改正されたためです。不況のなか、伸び続ける1000円カット店に危機感を抱いた、従来型の利用店主が、1000円カット店で髪を洗わないのは、不衛生、極まりないと訴えていたものです。というのはたてまえで、本音はというと、1000円カット店の進出にブレーキをかけるためです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3Dメガネって、目に悪い? | トップ | 伊勢湾フェリー9月廃止 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あちこちに (あけびー)
2010-03-26 21:40:35
こんばんは。

がらっと髪型を変えるとなると、
いつもいく美容院って思いますけど、
すこーし短くするだけならいいかなぁ。
安くすませたいという人も多いですよねぇ。
子供さんが利用しているのをよく見ますよ。

返信する
今晩は (ひろ君)
2010-03-26 22:11:01
私はまだ利用したことはありません。やはり、頭を洗わない床屋さんなんて、なじめません。
返信する

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事