名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

オセロが人気です

2011-05-04 05:42:12 | 社会

子供の日を明日に控え玩具業界は、かきいれどきです。しかし、リーマンショック以後、これまで主力のテレビゲームのソフト販売が低迷しています。

そこに、東日本震災がおこり、節電ムードが一気にたかまりました。そんな中じわじわ人気が出てきたのが、オセロ人生ゲームなどの電気(電池)を使わないゲームが復活してきました。家族で楽しめ、頭もそこそこ使う点がうけたのでしょう。

 

それにしても、オセロ中島はどうなっているのでしょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく出番です。テクノラ... | トップ | 浄化槽の汚泥 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ひろ君)
2011-05-06 08:37:47
花札とかトランプなど昔はよくやりました。ゲームボーイの任天堂は、トランプや花札の会社でした。
返信する
なつかしい (あけびー)
2011-05-05 20:32:02
こんばんは。

オセロゲームや人生ゲームって、必ずやってますよね。
トランプや百人一首も。
今のようにゲーム機がなかったですから、こういったゲームで遊んでました。
便利な時代ですけど、昔なつかしいものも必要ですよね。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事