名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

松阪効果

2018-02-18 05:14:10 | スポーツ

中日はスター不在で昨季本拠地ナゴヤドームの入場者が開場以来ワーストを記録しました。人気回復のための客寄せパンダが必要なのです。それに年俸も1軍最低保証の1500万円なのでキャンプの観客だけで元が取れた計算です。

ソフトバンクの投手陣は12球団一充実しています。それに比べて中日はセ介一貧弱です。そうなると松阪の登板の可能性が高くなります。年間10回も登板すれば入場者は増えるし、マスコミの取材も増えます。1月23日の松阪の入団テストの時には地元のCBCテレビが生中継しました。(テストは非公開)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒田続投で円安ねらい? | トップ | 羽生のコーチはカナダ人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事