名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

カインズは税込み価格です

2014-04-24 02:59:11 | 経済

カインズの商品は消費税UP前と同じように、税込価格ですから、消費者は非常にわかりやすいのです。いちいち3パーセントだけのアップなのかを、カンガエル必要がないからです。すぐわかります。店側もメリットがあります。消費者が好きな八が使えるからで。・たとえば98円とか190円、1980円などです。同じ商品でも100円と98円では98円のほうが非常に安く感じるのです。

私がいつも利用している食品スーパーでは毎週月曜日に100円セールをおこなっていました。5パーセント税込で100円です。ところが税率が8パーセントになると95円セールになりました。税込で102.6円です。税抜き95円を大きく目立つように表示して、その下に小さい字で税込102.6円と書かれています。これではいけません。税込100円、税込み103円と大きく表示すべきでしよう。

ところがカインズでは、自社開発製品が多数あるので、本体価格を値下げして税込価格を98円とか980円にしています。

同じようにイオンでも税込価格を98円とか980円にしています。

大手では自社の利益を削って、価格決定できますが、中小のスーパーでは真面目に今までより税率を3パーセントアップを本体価格に転嫁しようとすると、中途半端な税込価格になります。

これでは売れません


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界のマラソン大会 | トップ | トランス脂肪酸ゼロのフレッシュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事