名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

今年もよろしく御願いします

2013-01-01 01:59:06 | 社会

たとえば鶴岡八幡宮の場合

参拝客が251万人ですから、さい銭の額を一人平均300円とすれば300×2510000=753000000=7億5千300万円になります。

それだけでは有りません、千円の破魔矢が50万本、2000円の破魔矢が5万本売れるそうです。合計6億円

それだけでは有りません、おみくじやお守りの売り上げもばかになりません。

まだまだあります。交通安全祈祷料や寄付金など丸儲けです。これら全てが参拝客がお金を持参してきます。しかも現金で持参してくるのです。わざわざ集金する必要もありません。おまけに税金なしとは、神社はいっぺんやったら、やめられません。新年早々、こんなことをブログに書いていると、バチがあたりそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「しまむら」はピンクから白へ | トップ | 白虎隊の西郷頼母(北大路欣也) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事