
たとえば鶴岡八幡宮の場合
参拝客が251万人ですから、さい銭の額を一人平均300円とすれば300×2510000=753000000=7億5千300万円になります。
それだけでは有りません、千円の破魔矢が50万本、2000円の破魔矢が5万本売れるそうです。合計6億円
それだけでは有りません、おみくじやお守りの売り上げもばかになりません。
まだまだあります。交通安全祈祷料や寄付金など丸儲けです。これら全てが参拝客がお金を持参してきます。しかも現金で持参してくるのです。わざわざ集金する必要もありません。おまけに税金なしとは、神社はいっぺんやったら、やめられません。新年早々、こんなことをブログに書いていると、バチがあたりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます