月末に、3泊4日の国内旅行を計画しました。東京、四国、九州をまわってきます。ルートは事前に決め、3泊する旅館は未定のまま、旅行会社を訪れたのですが、大変でした。これだけ決めるのに、2時間以上かかりました。
訪れたのは日曜日の10時でしたが、先客は無く、3つある、カウンターはあいていました。個人旅行の申し込みということで、ベテランらしき、社員が対応してくれました、正直あきれ果てました。
たとえば、一泊目の宿泊地を決めるのに必要だったので、岡山から讃岐まで何時間かかるかたずねたのですが、時刻表と、パソコンを15分以上たたいても、答えは出てきません。通常、岡山から四国まで列車で、何時間かかります。と、即答できるのが、社員としての、常識でしょう。それが、時刻表とパソコンでも解決できず、さらには、奥の部屋を行ったりきたり、これじゃ時間はかかります。
これだけなら許せますが、JRの割引についても、知らないようです。通常、新幹線を乗り継いで、特急を利用した場合、特急料金が半額になります。さすがにこれは知っていたようですが、これと、逆のばあい、最初に特急に乗り、新幹線に乗り継ぐ場合、特急料金が半額になるか、わからないというではありませんか、これも、私の経験から、半額になります。結局、次回の訪問まで、調べておくそうです。
結局、2時間かかり、旅館をきめ、JRの切符を打ち出し、確認して、支払いの段階になりましたが、料金の計算ができないので、2時間以降にもう一度来てくれというではありませんか、これには、がっくりです。
夕方、もう一度訪れ、料金を支払って、さらにびっくり、切符は1週間前でないと渡せないというではありませんか、別段かまわないので、そのまま、引き下がりました。3回目の訪問で、終りになることを祈ります。
それにしても随分と対応が悪い 旅行会社ですねぇ
パック旅行なら簡単ですが、個人旅行は大変です。費用も倍以上かかります。今回の旅行も、初めは北海道まで飛んで、青函トンネルを通り、八戸から岡山、さらには、四国に飛び、それから、九州の八代から新幹線で鹿児島までのルートを考えたのですが、予算オーバーで、計画を変更しました。東京までにしました。それにしても、新幹線は高い。
わからない・・・
うぅ~~わかりましぇん
鈍感ですみません