名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

電池がない

2020-10-07 05:21:20 | 電気

最も、デジカメの充電電池なんていうものは10年ぐらい持つので、量販店でも店頭には見かけません。

最初のデジカメは単三電池2本、2台目は充電電池でしたが、5,6年使ったら、落下による液晶破損で電池はまだまだ有効でした。

そして3台目のデジカメは9年使って、電池がダメになりました。充電出来ないのです。カメラにも電池を交換してくださいとメッセージがでました。

もうすぐ、名古屋駅前大手家電量販店のポイントが流れるので、名古屋駅前店に行くことにしました。この店はパソコン部品なども充実しているので入手できるでしよう。

ネット通販でも調べてみると在庫は豊富にありました。ネットで注文してもよいのですが、名古屋駅前に行ってきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR九州を提訴 | トップ | JR九州の赤字路線補助 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電気」カテゴリの最新記事