
昔のテレビでしたら、有働さんの脇汗もクリアしたでしょう。しかし今はハイビジョンの時代です。映らなくて良いものまで映し出してしまいます。脇汗が目立たない衣装にするとか、色々手段があろうかと思いますが、元からとめるのが一番です。
元からとめるといっても、一時的にですが、頭や顔の汗を抑えたければ、両手の指でバストの上5センチくらいのところの皮膚を痛いくらいに、つねると、つねった部分から頭までの発汗が一時的に止まります。これは「皮膚圧反射」という人間の体の仕組みを利用したものです。人間の体は一部分が圧迫されると、その部分の汗が蒸発しにくく成るので、発汗量がへります。
直、下半身の発汗を抑えたければ、腰の辺りを強くつねると良いでしょう。
有働さんの話題、そんなに凄かったんでしょうか?
脇は汗をかきやすいし、シミとなって目立ちますからね。
この防ぎ方、覚えておきまーす。