
保険における詐欺もどき
パンフレットを見ると都合の悪い事は見えないような字で細かく書かれています。それに比べて勧誘を誘う言葉は大きく目立つように書かれています。
たとえばガン保険でいえば、月掛け金が非常に安く表示されています。たとえば40歳男性で2500円とか書かれていますが、たいていのガン保険は10年契約で50歳になると再契約しなければなりません。その際当然月掛け金は大幅にアップします。
ガン保険を契約しても全てのガンを保障してくれるとはかぎりません。たとえば上皮内新生物ガンには適用されないとか、入院治療費の総額が決まっていて、そこまで使い切ると終了するとか、先進医療費が1000万円出るとうたっていても、その医療施設が先進医療施設の認定を受けていなければ保険金はおりません。その他65歳以上になると、支払らわれる保険金の治療費が半分になるとか、いろいろあります。
とにかく法律違反ではありませんが、詐欺に近い部分も多数存在します。慎重に契約したいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます