名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

御嶽山は3067メートル

2014-10-05 14:37:16 | 社会

山の高さは三角法を使ってはかります。

左の図から山の高さh、水平距離をa抑角αとすると

                                   

 

                          

                         tanθ=h/a


       

                        式を変形してh=a.tanθ つまり水平距離に抑角のタンゼントの値をかければよいのです。では頂上が見えなかったらどうするのでしようか。その場合は頂上が見える点までの高さをはかり、後は積み重ねで高さをだします。

それでは一番低い地点はどうして決めるのでしよう。海抜0地点は満潮,干潮を長年観測して平均値を出します。

また高度をはかる上で基準となる地点を水準原点といいますが、東京千代田区の旧陸軍測量部跡におかれています。その地点の高度は24.4140メートルです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軍師官兵衛 小田原攻め | トップ | 缶コーヒーの敵は7カフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事