名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

悪代官黒田

2016-06-22 05:17:11 | 経済

日銀の政策は万事で尽くしている。総発行額の⅓まで買い込んだ国債をこれ以上買い込むのも困難だし.メガ銀行の三菱UFJカラハプライマリーディーラー資格を返上されるし。マイナス金利の拡大も、銀行業界から猛反発で、これ以上拡大できないほど追いつめられています。

これ以上市場に円を供給しても需要がありません。大企業は長く続いた円安ドル高で利益を内部留保として、ため込み資金需要はありません。中小企業も最近の円高ドル安状況ではお金を借りてまで設備投資には踏み切れません。

庶民は給与が上がらない中では新たな住宅ローンは組めません。ただマイナス金利政策での借り換え需要は多少見込めます。

鳴り物入りで始まったアベノミクスですが、円安、原油安に乗っかり始めは良かったのですが、中国経済の失速、英国のEU残留問題、アメリカ景気停滞で失速しそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舛添逃げ切り辞任 | トップ | マンガでスポーツ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事