
2010年度中にJR西日本管内では踏み切り棒の破損が1865件もおきています。そこでJR西日本では車が接触しやすい、棒の先端に熱可塑性樹脂をつかい、さらにはスリットを入れた新型棒をこのほど開発しました。まずは、手始めに、10月末までに1500箇所の踏み切りを、新型棒に交換するそうです。
そして、2012年度中にはすべての踏み切を新型棒にきりかえ、棒の破損事故を70パーセント削減したい、意向です。
2010年度中にJR西日本管内では踏み切り棒の破損が1865件もおきています。そこでJR西日本では車が接触しやすい、棒の先端に熱可塑性樹脂をつかい、さらにはスリットを入れた新型棒をこのほど開発しました。まずは、手始めに、10月末までに1500箇所の踏み切りを、新型棒に交換するそうです。
そして、2012年度中にはすべての踏み切を新型棒にきりかえ、棒の破損事故を70パーセント削減したい、意向です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます