名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

高速道路割引スタート

2009-03-28 05:59:01 | 経済
景気対策で地方の高速道路料金が、土日、祭日限定で5割引きとなり、千円以上は一律、千円になるはずが、なぜか、名古屋高速はふくまれていません。通常料金です。

思えば30年前、名古屋高速道路が開通した当初、高速料金が普通車で400円と高いせいもあって、利用する人が無く、それこそ北海道の国道みたいでした。私もたまに利用しましたが、今では考えられないぐらい、すいていました。困った名古屋市は市バスを走らせました。名古屋市郊外から名古屋高速を利用して都心に向かうこのバス路線は今でも存在しますが、非常に好評で、いつも、満員状態です。

今の名古屋高速は、路線も延びて、料金も普通車で、最高750円ですが、利用者も順調に伸び、今では、名古屋高速なしでは、名古屋市民の生活は、なりたちません。朝晩の通勤時には渋滞も各地でおきています。建設当初の反対運動が夢のようです。この名古屋高速が割引の恩恵を受けられないのは、残念です。

おまけ
高速道路割引といいますが、日本には、高速と名のつく高速道路は4つしかありません。

     東名高速
     名神高速
     首都高速
     名古屋高速  後の高速道路はなぜか、自動車道となっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 看護師国家試験問題漏えい | トップ | 敷島パン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事