名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

宮崎県の口蹄疫

2010-06-15 05:46:54 | 社会
では、なぜ、今回短期間に、封じ込め出来ないのかというと、今回は大量飼育する企業的経営の農場が舞台になったことが原因の一つにあげられます。企業的経営では農場に出入りする車や人も多くウイルスを拡散させる、リスクがたかくなります。

そのほかの要因として、感染豚の処分の遅れがあげられます。口蹄疫のウイルスは豚の体内に入ると急激に変異して、牛の100~200倍のウイルスを出すといわれています。牛と蔵で養豚農家は零細業者が多く、豚の処分の遅れが拡散の主因の一つと思われます。

家畜伝染病予防法では感染豚の処分は自己責任で埋却処分することになっていますが、零細養豚農家には、荷が重過ぎます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タクシーが733台減ります | トップ | 相撲協会が、おとり捜査 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事