名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

芋から栽培

2017-04-04 05:40:44 | どうでも良い知識

スパーで1個100円程度で買ってきたサツマイモの頭の部分を2センチぐらいカットします.皿に水を張りカットしたサツマイモを乗せておくと芽が出てつるば伸びてきます。ツルが4,5センチ伸びてきたらカットして畑に植えつけます。残りの本体も畑に植えつけます。サツマイモは暑さに強いのですぐに根付きます、

一株で7,8本のツルが確保できます。そして1ツルから5,6個のサツマイモが期待できます。

この方法で昨年も成功しました。

直、プランターで育てる場合は深めのプランターを用意して1個のプランター端にに1ツル植えつけます。予想以上にツルが伸びて来るので注意が必要です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡瀬さんの胆のうがんステージ4 | トップ | 名古屋市でも自転車保険 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでも良い知識」カテゴリの最新記事