
11年連続Aクラス入りが途絶え中部地方ではマイナス数百億円の経済効果です。優勝しなくても、せめて3位以内に入ればCS出場記念セールがおこなえました。、ここで負けても御声援有り難うセールが打てます。中部地方のデパートからスーパー、はてや地元の商店までドラゴンズに頼っています。
だが今年は早くから優勝争いから遠のき、後半ではCS出場をかけて頑張ったのですが、奮闘むなしく4位に終りました。
影響を受けるのは小売業だけではありません。中日新聞の広告や折込チラシも減ります。中日スポーツの部数も伸びません。来期の中日ドラゴンズのファンクラブの会員を募集にも影響します。
そういうわけで2年前に首にした落合博光氏を三顧の礼を尽くし迎えいれ来期は優勝、出来なければ少なくても3位以上を狙います。落合氏招聘に金を使ったのか知れませんが、中日の契約更改ではベテラン勢を中心に大幅減額が続いていますこれでは、選手の士気に影響しかねません。
元々成績不振の影響はオーナ等の球団経営陣にあるのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます