名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

寒い時は温泉気分

2014-02-27 06:18:37 | 社会

入浴剤は何種類もあるのですが、たいていの場合2,3回使ってそのままになります。しかし、新しいのが目に入るとつい、買ってしまいます。炭酸ガス効果を期待して表紙の入浴剤を買いました。

ゆず、桜、ラベンダー、森の4種類が楽しめます。

日本には

〇単純泉ー下呂温泉や山口の湯田温泉(日本で一番多いい)

〇二酸化炭素泉ー長湯温泉(大分)

〇炭酸水素塩泉ー和歌山の龍神温泉(肌がなめらかになる)

〇塩化物泉ー熱川、北海道の湯の川、兵庫の城崎,山形の白布

〇硫酸塩泉ー保温と傷を癒す温泉、石川県の山城温泉

〇鉄泉ー有馬温泉

〇硫黄泉.硫化水素泉-万座温泉、野沢温泉、

〇酸性泉ー草津温泉、北海道の川湯温泉

〇ラドン泉ー鳥取の三朝温泉、

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 点描画展が開かれています | トップ | メイプル(耶馬溪)サイクリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事