
北海道といえば酪農や野菜の供給基地というイメージですが、日本製紙や王子製紙、トヨタ自動車、森永乳業、明治、キューピー、カルビー、マルハニチロ、日清食品、京セラ、パナソニック、アサヒビール、サッポロビール、キリンビールなどそうそうたる工場が地震の被害を受け、操業停止に追い込まれています。
外食産業やコンビニの影響も深刻です。セブンイレブンでは道内1005店舗のうち最大940店舗が停電による営業休止に追い込まれました。
その他、マクドナルドが86店舗、すきやのゼンショ―が100店舗など多大な影響を与えています。
北海道の鉄道再開の見込みが立っていないそうですが、復興には鉄道やバスなどの交通機関が重要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます