名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

名古屋名物

2017-07-10 05:47:25 | どうでも良い知識

名古屋発のチョコレートもあります。名糖のアルファベットチョコレートがあります。大袋の中に一口サイズチョコに英語のアルファベットが一文字書かれています。私は名糖のピーナツチョコレートのほうが好きです。こちらも一口サイズのチョコにピーナツが入っています。

名糖といえば缶入りの紅茶の元も地元では人気があります。粉末の粉を溶かせば砂糖入りの紅茶がお手軽にできます。名糖の製品はお得です。ケチな名古屋人にぴったりです。

外せなうのが武田製菓の卵ボーロです。全国的に売られています。九州でも結構人気があります。

、マルカワのフーセンガムも子供のころお世話になりました。名古屋発祥です。

それからもう一つカレーといえばオリエンタルカレーです。近年は大手メーカーに押され気味ですが、名古屋のスーパーの店頭には必ず並んでいます。箱入りではなく銀紙のビニール袋むき出しで売られています。子供のころ九州でもテレビCMが放映されていました。コメディアンの南としあきの名古屋弁セリフが忘れられません。はやしもあるでよ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安い扇風機 | トップ | 宇和島城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでも良い知識」カテゴリの最新記事