
三種の神器のうちの勾玉は宮中に鏡は伊勢神宮に剣は熱田神宮で御神体として保管されています。
三種の神器は天皇の皇位継承の証とされています。また、宮中には熱田神宮に祭られている草薙の剣のレプリカが存在するといわれてきました。明治天皇が使用する専用のお召し列車には3種の神器を保管する棚がもうけられていました。当時天皇が行くところには三種の神器がついてまわっていました。昭和時代以降はそのようなことはなくなりました。
しかし、今回の参拝は伊勢神宮が式年遷宮を迎えられて直後の参拝であることからニ種の神器を持参したのでしよう。伊勢神宮の鏡が加わり、三種の神器のそろいぶみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます