名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

栗ご飯

2016-09-18 05:08:54 | 社会

栗ご飯

栗ご飯を作るには栗の皮をむかねばなりません。これが大変です。3合の栗ご飯を作るには栗が15から20個は必要です。包丁で底の部分を少しカットしてから鬼皮をむきます。鬼皮をむいた栗を少しの間水に浸して、それから渋皮をむきます。むいた栗を½程度にカットして30分ほど水に浸しておいた新米と混ぜます。このとき塩を子さじ1杯程度いれます。

普通、栗おこわを作るときはモチ米を加えて蒸しますが、新米の季節には炊飯器で普通に炊き上げればおいしい栗ご飯ができます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駐車場が少ないマンション | トップ | 豊洲市場、決めたのは誰だ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事