
最近では破れにくい障子紙も売り出されていますが,やはり障子は破れるものです。不思議なことに障子は張ったばかりのほうが破れやすいのです。古くなると強度が増します。
少しでも破れにくくするには障子紙を張ってから少し間をおいて、寒天液を薄く塗るのです、こうすると強度が数倍まします。
そしてもう一つ、障子の張替には古い紙を剥すのが大変です。これを防ぐには使うノリが重要です。ノリの中にホウ酸を一つまみいれるのです、こうすると紙がはがしやすくなります。ホウ酸のかわりにミョウバンでもokです。
最近では破れにくい障子紙も売り出されていますが,やはり障子は破れるものです。不思議なことに障子は張ったばかりのほうが破れやすいのです。古くなると強度が増します。
少しでも破れにくくするには障子紙を張ってから少し間をおいて、寒天液を薄く塗るのです、こうすると強度が数倍まします。
そしてもう一つ、障子の張替には古い紙を剥すのが大変です。これを防ぐには使うノリが重要です。ノリの中にホウ酸を一つまみいれるのです、こうすると紙がはがしやすくなります。ホウ酸のかわりにミョウバンでもokです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます