名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

16言語対応ATM

2016-09-02 05:31:54 | どうでも良い知識

2017年移行5000台を順次投入するそうです。2020年の東京オリンピック、パラリンピックをにらんで訪日外国人客を取り込み手数料収入を稼ぐねらいだそうです。

提携先のファミリーマートのATMも順次新型にきりかえるそうです。

ただ郵便局は営業時間が短いのが難点です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日銀が筆頭株主の異常 | トップ | デフレでしようか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでも良い知識」カテゴリの最新記事