0.04ということは、100万円を一年預けて、40円ですか。がっくりです。定期預金の場合は0.25ぐらいになるみたいですが、びびたるものです。昔は、100万円を10年預けると、200万円になった時代もありましたが、現在では、遠く、及びも着きません。定期預金で、倍にしようと思ったら、何百年もかかります。
かといって、ほかに、安全な投資先も見つからないので、庶民は円定期でがまんするしかありません。問題は利下げの実施時期です。三菱、三井住友、りそなは22日から即実施ですから、普通預金を定期にする時間がありません。みずほ銀行は24日からですから、1日猶予があります。
かといって、ほかに、安全な投資先も見つからないので、庶民は円定期でがまんするしかありません。問題は利下げの実施時期です。三菱、三井住友、りそなは22日から即実施ですから、普通預金を定期にする時間がありません。みずほ銀行は24日からですから、1日猶予があります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます