米国もついに、ゼロ金利になりました。日本の金利も低いのですが、それよりひくくなりました。このままだと、ますます、円高にむかいそうです。日銀も政策金利を引き下げるでしょう。その場合今の、0.3パーセントをいくら引き下げるかが問題です。0.05パーセントひきさげて、アメリカと同じにするのか、それとも0.1パーセント引き下げるのかが問題です。
日銀は後者を選ぶでしょう。その場合0.2パーセントになります。預金金利も直ちに、引き下げられるでしょう。庶民にとって虎の子の預金も銀行に預けても、ほとんど、ふえません。それどころか、今は、結構CDも、無料になりましたが、へたに、CDをつかうと、マイナスになります。かといって、タンス預金もできません。
日銀は後者を選ぶでしょう。その場合0.2パーセントになります。預金金利も直ちに、引き下げられるでしょう。庶民にとって虎の子の預金も銀行に預けても、ほとんど、ふえません。それどころか、今は、結構CDも、無料になりましたが、へたに、CDをつかうと、マイナスになります。かといって、タンス預金もできません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます