ついに買いました、『タイ日大辞典』(冨田竹次郎、めこん)。
お値段28,000円ナリ(税別)。
ずっと「買った方がいいんだろうなぁ…」と思いつつ、「いや、いまの中辞典も使いこなしていないのに…」と迷い続けて10年(長いっ!)。
しかし、今年の目標のひとつは「タイ語をちゃんと勉強しよう
」。
清水の舞台から飛び降りました
記念すべき第1単語はもちろん”すいか”。とくに特筆すべきことなし(ややガックリ
)。
ちなみにブログのカテゴリー”すいかのたね”は「華僑が好んで暇つぶしに歯で割って食べる嗜好品」だそうです。暇つぶし、ね。当たってるような、ちょっと違うような…
。
タイ語タイトルは「ぽちゃなぬくろむ・たい-いーぷん」 なんかかわいい響きだと思うのはわたしだけでしょうか
お値段28,000円ナリ(税別)。
ずっと「買った方がいいんだろうなぁ…」と思いつつ、「いや、いまの中辞典も使いこなしていないのに…」と迷い続けて10年(長いっ!)。
しかし、今年の目標のひとつは「タイ語をちゃんと勉強しよう

清水の舞台から飛び降りました
記念すべき第1単語はもちろん”すいか”。とくに特筆すべきことなし(ややガックリ

ちなみにブログのカテゴリー”すいかのたね”は「華僑が好んで暇つぶしに歯で割って食べる嗜好品」だそうです。暇つぶし、ね。当たってるような、ちょっと違うような…

タイ語タイトルは「ぽちゃなぬくろむ・たい-いーぷん」 なんかかわいい響きだと思うのはわたしだけでしょうか
