1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

一芸ってほどではないか…

2006-02-16 23:38:24 | あみもの
どうしたか、と申しますと。。。
編み終わりの少し前に、思いついて紐を通せる穴を開けました。
鎖編みの紐を、キューっと絞ると、あら一瞬で帽子に早変わり 
 
 …って、そんな一芸というほどのことでもない、ですね

でもでもでも~、ネックウォーマーをそのまま上に持っていくと帽子になる、というデザインは見たことがあるけれど、紐通して絞って帽子に、っていうのは自分で考えたんですー ←誰に訴えている

自分で使うつもりだったのですが、参考までにと思ってオーナーに見せたら、店に置いてくれることになりました!

マフラーよりもかさばらないので、これからの季節、小寒い日にいいかなあ…なんて思うのですが…

一芸あり?!のネックウォーマー

2006-02-16 23:28:13 | あみもの
週に数回、犬の散歩に出かけます。
20分くらいの道のりで、突如、猛ダッシュをかけられることがあります。 多いときは100m走3本くらい

足ガクガクになるのはもちろんのこと、マフラーがほどけてきて落ちそうになるので、困っていました。どんなにちゃんと巻き付けていても、彼女の走りには完敗です
そんなことが続いた冬の終わりになって(やっと?)、ネックウォーマーを編むことを思いつきました。ネックウォーマーなら、ほどけてこないはず、と思って。 

先日の「二目ゴム編み止め」の練習もしたかったので、二目ゴム編みで春らしい色合わせにしてみました。
今回は編み止め方が分かっていたので、久々にワクワクして編みました(あ、他のものを編むときも、いつもワクワクしてますよ)。

編み終わりに「ピン!」と思いついて、ちょっとした工夫をしてみました。

 *作成:2006.2月中旬/デザイン:オリジナル