1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

「バリ取り」知ってますか?

2017-12-07 12:38:28 | マインドフルネス・ジュエリー
マインドフルネスジュエリーです。

今日は、ワークショップでお使いいただくキットの下準備をしています。

下準備でいちばん大事なのが、バリ取り。


マインドフルネスジュエリーで使うパールビーズ、買ってきたときは、こんな風に糸に通った状態で売られています。

でも、実はこのままでは、使えないんです。

これを一旦、すべてバラして、穴に詰まった塗料を、目打ちで、取り除きます。
それが、「バリ取り」。


この作業は、ビーズの検品も兼ねています。

・表面の汚れ
・見た目には分からない、割れやヒビ

を確認して、作品には使いません。

ビーズは、ガラス製品なのでもろくなっていることが多いです。

仕入れたビーズの2割くらいは、使えません…😅

むっちゃ地味な作業。
そして、集中力も要ります。
だけど、美しい作品をスムーズに作っていただくために、欠かせない工程です。

だから、心を込めて、丁寧に進めています。

12月17日(日)京都でのワークショップご参加、募集中です!

時間:13:30〜16:00
場所:京都御池・烏丸 ラシュレさん
料金:8500円(材料費込み)

お申込みはこちらから 恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

12/6タイランチ会レポ「いろいろ知るって楽しいですね」

2017-12-07 12:04:35 | 講座・ワークショップ
昨日のタイランチ会は、2名様にご参加頂きました。

最初にお料理の説明をします。


材料、味付けはもちろん、タイ料理のなかでどんな位置付けなのか、とかもお話しします。

悩みに悩んで


1日10食限定のカオマンガイ


「パッタイ(タイ風焼きそば)」
日本でもだんだん知られるようになってきましたね。


みんな気になる「ガパオ」
バジルと鳥挽肉の炒めたもの。
ご飯と混ぜながらいただきます。

取り皿をいただいて、ちょっとずつシェアしました♪

お料理を待つあいだに、タイ語の練習をします。
↓こんな資料をご用意しています。


美味しいものを前に、ご機嫌〜


お食事いただきながら、タイの文化、国民性、私のタイでの体験などをお話しします。

タイ人は微笑みの国のイメージ。
でも、実際には、意外にハッキリものを言うんですよ〜とか(たとえば、「もうちょっと痩せろ」とか。←言われたことアリ😅)

昨日は、忙しい合間を縫って、またまたシェフが出て来てくださいましたー。

バンコク・マンダリン・オリエンタルホテル出身のドームさん♪
ちょっとコワモテですが、むーっちゃ優しい方❤️

参加者お二人とも、習ったばかりのタイ語で

「美味しいです」
「ありがとう」

と笑顔で伝えておられました。

私は、この瞬間がいちばん好き😊🇹🇭

外国語は緊張するけど、伝えたい!が伝わったときの笑顔がとっても素敵💕

この日はインド旅行から帰ったばかりの方もおられたので、インドのびっくりエピソードもたくさん伺えました😳

みなさん、ありがとうございました!

次回は来年1月初旬を予定しています。
リクエスト開催も受付中です。

お申し込み、お問合せは、
こちらから 恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

ご感想:自分で作り&使うのは素敵だと思いました

2017-12-04 17:00:05 | ご感想
昨日のワークショップ参加者の方から、
追加で、嬉しいご感想をいただきました〜!

ご了解を得て、ご紹介させていただきます♪

どうして参加しようと思われましたか?
「見せていただいたマインドフルネスジュエリーが素敵で、自分でも作りたかったからです」

実際に参加してどうでしたか?
「(千葉から神戸まで)時間をかけてでも行って良かったと思いました。
(マーラーの)意味を知って、自分で作り&使うのは素敵だと思いました」


ワークショップの何が良かったですか?
「さっきの答えと同じかもしれませんが、(作品のマーラーの)意味を知ることは重要だと思います。
そして、朋子さんと話しながら作れるのが良かったです😊」


どんな人に勧めたいですか?
「毎日忙しなく過ごしている人、又は、閉塞感を抱えている人に勧めたいです。
特に働いていて、上記のような状況にいる人に」


Rさん、嬉しいご感想をたくさんお聞かせくださって、ありがとうございます!

忙しい毎日のなかで、「いま、ここ」に戻るツールとして、マーラーをお使いくださいね〜〜。



次回は、京都開催です!
12月17日(日)13:30〜16:00
参加費:8500円
場所:京都御池・烏丸 ラシュレ

お申込みはこちらから 恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

ご感想「全色欲しいと思いました」

2017-12-03 16:39:21 | ご感想
今日のワークショップ、なんと千葉から、お越しくださいました!

「絶対に作りたかったからー」と
ワークショップだけのために
泊まりで神戸まで来てくださったそうです!

感激〜〜😭😭😭

108個のビーズを数えているところ。
ビーズの数にも、意味があるんですよ^_^


以下、いただいたご感想です。

「マインドフルネスがどういうものなのか丁寧に教えていただき良かったです。
マーラーの使い方等、初めて知るのとばかりで。
でも、今後マーラーを使っての瞑想等、ぜひやってみたいと思います。

普段も身につけられるデザインでおしゃれだと思います。

全色欲しいと思いました


う、嬉しすぎます〜〜

出来上がったマーラーを、さっそく身につけてくださいました。



ランチもご一緒くださいましたよ〜
集中したあとのランチは、美味しい!

マザームーンカフェ・神戸住吉店

Rさん、長時間お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
またぜひお越しくださいね♪

次回のワークショップは、
12月17日(日)13:30〜16:00
京都御池・烏丸のラシュレさんに
ご招致いただいての開催です。

お申込みはこちらから
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

明日12/3マインドフルネスジュエリーです

2017-12-02 14:39:33 | 講座・ワークショップ
明日10時〜ワークショップです!

数珠の原型「マーラー」を作ります。


毎日数分間でできる瞑想の方法もお伝えします。

以前にマーラーを作られた方は、リラクゼーションのワークだけでもご参加くださいね。参加費、無料です。

お越しください!
12月3日(日)10時〜12時
場所:神戸市東灘区民センター
参加費:7500円

お申込みはこちらから
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

今年いちばん嬉しかったこと

2017-12-01 20:22:48 | わたしのこと
友達が夢を叶えたこと。

その夢は、
ターミナルケア病棟でハンドトリートメントをすること。


それを聞いて、私、泣きました。
彼女の夢がかなった!という嬉し涙。
そして、彼女のこころざしがありがたくて泣きました。

今年8月に、父をガンで亡くしました。
3度目の再発がわかってから、ターミナル病棟をいくつか見学したけど、そのお粗末さに家族でガッカリ。

実際に、父は亡くなる前に緩和ケア病棟に入院したんです。
でも、病院はうるさいし、スタッフは忙しいしで、すごくイヤがりました。
それで、自宅で看取った。

最近は、自宅での看取りが美化されていますが、病院のケアが不十分じゃないから、やむなく自宅でという場合もあるんです。
自宅ならでは、の家族の負担や後悔もあります(たとえば、自宅だと延命措置をしにくい)。

母は、父が生きているときから、「病院とかで話を聞いてくれる人がいたらいいのに」と言っていました。

だから私は、「ターミナルの患者と家族を支えたいと思ってくれてる人が、本当にいるんだ!!」とすごく救われたような気持ちになって。
嬉しくて、父にも報告しました。

私たち家族の夢をかなえてくれる友達がいる、ということ。
人生の豊かさって、こういうことだと思います。
Kさん、どうもありがとう。


私の夢も、誰かの思いや願いをかなえるものでありたいと思っています。

心の平安をジュエリー作りで体験しませんか☆
マインドフルネスジュエリー・ワークショップ
神戸12月3日
京都12月17日
大阪2018年1月19日

お申込みはこちらから
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。