平成26年9月21日 なかさとアリーナ
何度か内輪の練成会は企画したことありますが、私が初めて手掛ける大会らしい大会です。
ですので、要領がわからず準備に苦労しました。
ようやく大会当日を迎え、形だけは大会らしくなりました。
今までと違った試みもしてみました。
まずは応援席ですが、2階ギャラリーからの応援だと選手と離れすぎているのでコートの前に設定しました。
選手は審判員だけでなく、保護者の視線を感じて緊張したんじゃないでしょうか。
それでも、選手と観客が一体となって良かったと思います。
次に表彰台。
某競技団体さんから借用してきました。
「オリンピックみたい」なんて言葉が子どもたちから聞かされました。
気分が良かったみたいですよ
3つめに賞状です。
市からも賞状は支給されますが、この大会オリジナルな賞状を許可を得てカラー印刷しました。
大会を終えての打ち上げバーティー
子どもたちからは大会の反省と次回への抱負を語ってもらいました。
大変だったイベントですが、多くのみなさんから手伝っていただき無事に終えることができました。
ありがとうございます。
成績の一覧
小学校名が記載されていますが、所属する団体ごとに色分けされています。
白=十日町高校、緑=松風会、ピンク=十日町空手道協会、黄色=中条空手道会、水色=水翔塾