平成30年2月24日〜25日 日本空手道会館
1・2級資格審査員や全国・国際大会審判員、各競技団体審判委員会委員などを対象にした講習会でした。
講師は世界空手連盟(WKF)審判委員会委員長のハビエル・エスカランテ氏です。
またルールがマイナーチェンジするということで、しっかり勉強しないといけませんからねぇ。
空手道会館についてがテン。
素敵な街宣車(?)があるではないか。
オリンピックが迫っているのが感じられますね。
講習会でのルールの内容を載せると、聞き違いもあろうから書き込めませんが、目から鱗の内容ばかりでした。
時間と旅費を惜しまず参加して、本当に良かったです。
全空連のホームページにも載ってますので、参考にしてください。
http://www.jkf.ne.jp/topics/news/20180226/10867#more-10867
注目すべきは、2枚目の写真の選手の立ち位置でしょうか。