6年前の今頃は、職場にいました。
その日は勤務の日じゃなかったけど…
夕方にアレが起きましたから
そう、中越大震災です。
翌日に市内を回ったら、街の様子がすっかり変わってました。
何日も自宅に帰れない日が続きましたね。
もちろん、空手をするなんて余裕は、まったくありませんでした。
そして、6年後の今日
県立病院と合同で、救急医療訓練が行われました。
県内外のDMAT(ディマット:災害派遣医療チーム)も参加して。
病院の中は負傷者でいっぱいになります。
正直、大地震が起きれば消防も医療機関も混乱します。
「自分の身は自分で守る」 & 「隣近所で助け合おう」
これが一番でしょうか