散歩していたら 玉葱が大量に捨ててあるのを 見ました・・
先日 食べきれないからと 玉葱を沢山頂いたので・・付け合せは 玉葱のバター炒めです・・
玉葱は輪切りにして バターとサラダ油半々で炒めます・・白ワインを少々加え 塩とあら挽きコショウで味付けし トロリとなるまで炒めると甘味が出て美味しくなります・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/39528e99e2a9bb4783168f157cddc823.jpg)
スコッチエッグのゆで卵・・卵と水を火にかけ 沸騰したら火を止めて そのまま蓋をして 15分位おき 湯を捨てて 水につける・・これだと光熱費の節約になります こんなふうになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/637eee2419aaa991922b0163dea4bcb5.jpg)
スコッチエッグ
材料 2個分 A(豚挽き肉 70g 卵 半分 玉葱 50g パン粉 約30g
塩 コショウ少々 オールスパイス少々)
ゆで卵 2個 小麦粉 溶き卵 半分 パン粉 サラダ油
ビーフシチュールー 30g(一かけ) 水 100cc
作り方
①玉葱をみじん切りにして サラダ油で炒めておく
②①とAを合わせて良く混ぜる
③ゆで卵を ②で包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/b7910278411afac994cbd7b225267b81.jpg)
④③に小麦粉 溶き卵 パン粉をつけて ころがしながら揚げる
ケチャップで食べてもいいですが ビーフシチュールーがあったのでこれをソースに使用しました
一かけ(30g)を水100ccで煮溶かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/f2e6a451d5fceadcc1711c84a4657787.jpg)
揚げて しばらくおいてから切り 盛り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/86e959344a71584d9bc654c16c48f1a6.jpg)
見た目もいいので お弁当にもいいです・・
先日 食べきれないからと 玉葱を沢山頂いたので・・付け合せは 玉葱のバター炒めです・・
玉葱は輪切りにして バターとサラダ油半々で炒めます・・白ワインを少々加え 塩とあら挽きコショウで味付けし トロリとなるまで炒めると甘味が出て美味しくなります・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/39528e99e2a9bb4783168f157cddc823.jpg)
スコッチエッグのゆで卵・・卵と水を火にかけ 沸騰したら火を止めて そのまま蓋をして 15分位おき 湯を捨てて 水につける・・これだと光熱費の節約になります こんなふうになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/637eee2419aaa991922b0163dea4bcb5.jpg)
スコッチエッグ
材料 2個分 A(豚挽き肉 70g 卵 半分 玉葱 50g パン粉 約30g
塩 コショウ少々 オールスパイス少々)
ゆで卵 2個 小麦粉 溶き卵 半分 パン粉 サラダ油
ビーフシチュールー 30g(一かけ) 水 100cc
作り方
①玉葱をみじん切りにして サラダ油で炒めておく
②①とAを合わせて良く混ぜる
③ゆで卵を ②で包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/b7910278411afac994cbd7b225267b81.jpg)
④③に小麦粉 溶き卵 パン粉をつけて ころがしながら揚げる
ケチャップで食べてもいいですが ビーフシチュールーがあったのでこれをソースに使用しました
一かけ(30g)を水100ccで煮溶かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/f2e6a451d5fceadcc1711c84a4657787.jpg)
揚げて しばらくおいてから切り 盛り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/86e959344a71584d9bc654c16c48f1a6.jpg)
見た目もいいので お弁当にもいいです・・