畑のニラが軟らかくて 美味しいので 近頃 良く食べている・・
工夫して 袋煮と さつま揚げ風というのを作ってみた・・
袋煮
(6個分)の材料 油揚げ 3枚 トーフ 150g ニラ 10g 豚挽き肉 50g
干し椎茸 一個
調味料 酒 大2 みりん 大2 砂糖 大1 しょう油 大2
椎茸の戻し汁 大3 ダシの素 少々
作り方
①油揚げは半分に切る
②水を切ったトーフとニラ(みじん切り)と豚挽き肉と戻した椎茸(みじん切り)を混ぜる
③油揚げを開いて ②を詰め 爪楊枝でとめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/ebe37753a69f62e5a1da4a580cde47b3.jpg)
④調味料を合わせ ③を10位 煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/782036c4456fc3dd366041e408fd8109.jpg)
切って盛り付けても いいです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/5bc7e7f19e9c7c634544e0f4ba0b5e16.jpg)
さつま揚げ風
(4個分)の材料 はんぺん 1個 ニラ 10g 干し椎茸 1個
にんじん 10g 桜えび 10g 生姜 10g 塩少々 揚げ油
作り方
①にんじん 戻した椎茸 ニラ 生姜は みじん切りにする
②はんぺんと①と桜えびを混ぜ合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/76e57e4a096728660c88d87b6eefbaa2.jpg)
③②を四つに分け 小判型にする
④油で揚げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/250d53b6fab86666a232ae247f123223.jpg)
消費税が上がってから ひとつひとつの物が値上がりしているように思う 例えば油揚げは 今まで税込みで一袋78円だったものが 今日は税抜きで98円でした・・トーフ屋さんも仕入れの経費に税金がかかるわけだから当然といえば当然の事かもしれないが きびしいよー・・台所をあずかる者は 日々献立を考えるのが大変です・・
工夫して 袋煮と さつま揚げ風というのを作ってみた・・
袋煮
(6個分)の材料 油揚げ 3枚 トーフ 150g ニラ 10g 豚挽き肉 50g
干し椎茸 一個
調味料 酒 大2 みりん 大2 砂糖 大1 しょう油 大2
椎茸の戻し汁 大3 ダシの素 少々
作り方
①油揚げは半分に切る
②水を切ったトーフとニラ(みじん切り)と豚挽き肉と戻した椎茸(みじん切り)を混ぜる
③油揚げを開いて ②を詰め 爪楊枝でとめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/ebe37753a69f62e5a1da4a580cde47b3.jpg)
④調味料を合わせ ③を10位 煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/782036c4456fc3dd366041e408fd8109.jpg)
切って盛り付けても いいです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/5bc7e7f19e9c7c634544e0f4ba0b5e16.jpg)
さつま揚げ風
(4個分)の材料 はんぺん 1個 ニラ 10g 干し椎茸 1個
にんじん 10g 桜えび 10g 生姜 10g 塩少々 揚げ油
作り方
①にんじん 戻した椎茸 ニラ 生姜は みじん切りにする
②はんぺんと①と桜えびを混ぜ合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/76e57e4a096728660c88d87b6eefbaa2.jpg)
③②を四つに分け 小判型にする
④油で揚げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/250d53b6fab86666a232ae247f123223.jpg)
消費税が上がってから ひとつひとつの物が値上がりしているように思う 例えば油揚げは 今まで税込みで一袋78円だったものが 今日は税抜きで98円でした・・トーフ屋さんも仕入れの経費に税金がかかるわけだから当然といえば当然の事かもしれないが きびしいよー・・台所をあずかる者は 日々献立を考えるのが大変です・・