すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

今日の納豆

2017年12月13日 | 
納豆をパックのまま出しておいても食べないですが 器に盛りつけると食べる人もいて 面倒ですね・・

納豆が好きだと楽です・・私などはほとんど毎日納豆を食べ 一日に何回食べてもあきません アレンジして食べるのも好きです・・

今日は納豆にみそとマスタードを混ぜてぬり とろけるチーズをのせて レンジで30秒ほど加熱してみました



混ぜて食べると チーズと辛子みそと納豆の交じり合った味がします・・
上に青のりをかけてあります

これだとおつまみにもできます


黒豆納豆にメイプルシロップ

ほんのりと黒豆の味がする納豆で 見かけは小粒で黒くてかたそうですが やわらかい納豆です

納豆に砂糖をかけて食べる人もいますよね・・

黒豆納豆にメイプルシロップをかけて食べてみたら いい感じ・・ちょうと糸を引く黒豆煮みたいな味がします・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキミックスとみしらず柿とりんご

2017年12月13日 | 
峠は越したそうですが 今日は一日中雪マークでまだ降っています・・大雪になり50cmほど積もっています・・

最低気温は-2℃と日々寒さも増し 仕事はもちろん 通勤通学に 用足しにも不便です・・


みしらず柿とりんごを早めに食べた方が良いようなので ホットケーキミックスで何か作ろうか・・と考えできたものを載せました・・

みしらず柿とりんごのそのまんまドーナツ

みしらず柿とりんごを輪切りにし(1cm弱)皮をむく

みしらず柿は種がなくて食べやすい



りんごも輪切りにして皮をむき 芯を取る
(ペティナイフの先を使うと取りやすい)



切ったりんごとみしらず柿にホットケーキミックスで作った生地をつけて油で揚げる
(ホットケーキを作る時よりややかため)
(フライパンに油を多めに入れて揚げました)

弱火で(揚げ色がつきやすいので弱火で揚げる) 中のりんご みしらず柿がやわらかくなるまで揚げる



中の材料に火が通ると やわらかく甘くなります





蒸しケーキも作ってみました・・

カップの中に りんごとみしらず柿を切って多めに入れ ホットケーキ(蒸しパン用)の生地を入れて 15分位蒸す

シナモンをかける

ちょっとやわらかくなりかけたりんごやみしらず柿も美味しい蒸しケーキになりました・・







 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする