歴史ある街を歩いていると気になるところがあり立ち止まって見物したりします・・
会津若松市にはそんなところがたくさんありますが歩くのも大変になってきました・・
たまたま前を通った遠藤米穀店に説明書きがありました
(野口英世青春通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/54ef353bcc7dc8258e782e1f5832bb63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/eed3a95b23513d5d07ff4e7e152902b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/9b8e32f6d29daa549b7c42f69c38f0eb.jpg)
遠藤十次郎(現夢)は裏磐梯緑化の父と呼ばれていて 鶴ヶ城跡の1000本に及ぶソメイヨシノの植樹を始めに 磐梯山噴火後数十年荒れ地のままだった裏磐梯の緑化に心血を注ぎました・・
私たちが今 磐梯高原の素晴らしい自然を楽しむことができるのはこんな偉大な先人たちのおかげなんですね・・
現夢が生前たてた墓碑と磐梯山噴火で亡くなった犠牲者の慰霊碑が五色沼に残されているそうです
墓碑は噴火で落下した巨石の下にあり そこに妻とともに葬られ 「なかきよに みしかきいのち五十年 噴火思えば夢の世の中」の句が刻まれているという・・
私財をなげうってまでも 荒れ地のままだった裏磐梯を もう一度野鳥のさえずる森にしたいと願い その努力があったからこそ 鳥がさえずる美しい裏磐梯があるのですね・・遠藤米穀店の前を通り 改めて現夢の偉大さを思いました・・
会津若松市にはそんなところがたくさんありますが歩くのも大変になってきました・・
たまたま前を通った遠藤米穀店に説明書きがありました
(野口英世青春通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/54ef353bcc7dc8258e782e1f5832bb63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/eed3a95b23513d5d07ff4e7e152902b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/9b8e32f6d29daa549b7c42f69c38f0eb.jpg)
遠藤十次郎(現夢)は裏磐梯緑化の父と呼ばれていて 鶴ヶ城跡の1000本に及ぶソメイヨシノの植樹を始めに 磐梯山噴火後数十年荒れ地のままだった裏磐梯の緑化に心血を注ぎました・・
私たちが今 磐梯高原の素晴らしい自然を楽しむことができるのはこんな偉大な先人たちのおかげなんですね・・
現夢が生前たてた墓碑と磐梯山噴火で亡くなった犠牲者の慰霊碑が五色沼に残されているそうです
墓碑は噴火で落下した巨石の下にあり そこに妻とともに葬られ 「なかきよに みしかきいのち五十年 噴火思えば夢の世の中」の句が刻まれているという・・
私財をなげうってまでも 荒れ地のままだった裏磐梯を もう一度野鳥のさえずる森にしたいと願い その努力があったからこそ 鳥がさえずる美しい裏磐梯があるのですね・・遠藤米穀店の前を通り 改めて現夢の偉大さを思いました・・