すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

紫さつまいもの炊きおこわとシチュー

2018年11月06日 | 
頂きもののもち米があるので 紫さつまいもを入れて炊きおこわを作ってみました・・

どんな色に炊けるかたのしみです

紫さつまいもは皮が薄いので皮をむかず さいの目切りにして使う



もち米2合は洗って目盛より内場に水を入れ 塩小1と½を混ぜ その上に紫さつまいもをのせて炊く

炊きあがったら軽くかき混ぜる

紫さつまいもの色が出てきれいな色の炊きおこわができます 
紫色のご飯なんて珍しいですね・・

おこわは冷めてももちもちしていて美味しいです・・

白ゴマを散らして食べました



紫さつまいもをシチューにしたらどんな風になるかと思い作ってみました

ブツブツ切って やわらかく煮て クリームシチューのルーを加え 仕上げにバターを加えてコクを出す 具が紫さつまいもだけのシチューです・・

シチューのルーにいろいろ入っているので結構美味しくでき 色が紫色で独特です

このままでも ご飯にかけて食べても美味しいですよ・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする