すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

枝豆とチーズで・・

2022年10月14日 | 

枝付きの枝豆をどっさり頂きました・・

枝豆は茹でて冷凍しておけますのでたいはんを冷凍しました

歯が弱い人は枝豆も噛めないようで食べないので 細かくしておやき風に作りました・・

小麦粉を少なくして 細かく切った枝豆をたくさん入れ プロセスチーズをちぎって混ぜてフライパンで焼きました・・

冷めても美味しく 肴にもおやつにもなりそうです・・

細かくした枝豆とチーズをたまごに混ぜてたまご焼きも作ってみました・・(白だし少し入れて)

枝豆は茹でてそのままおやつに良いですが歯が弱いと食べられないなんて・・高齢社会に歯は大事ですね・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめのみそ漬け

2022年10月14日 | 

体も千差万別で腸の形や長さなどから不具合が起きる場合もあるとか・・友人に腸が長くて便秘気味になると病院で言われた人がいました・・

なるべく食べる物に気をつけて体調管理しないとと思っています

ずっと前に何かで見つけた「食べた方が良い物」を書いておき 台所に貼って バランス良く食べるようにしています・・

わかめは手軽に摂れて便秘予防にはとても良いです・・

もどしたわかめを洗い ビニール袋にほんの少しのみそをからめて漬けておくだけで美味しく食べられます・・

今回はさしみわかめを使ってみましたが 乾燥わかめでも美味しいです・・

漬ける時にみょうがを刻んでいっしょに入れても美味しかったです・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のパンケーキ

2022年10月14日 | 

果物も美味しい季節です・・

ちょうど読んでいた原田ひ香さん本にりんごのパンケーキが載っていたので作ってみました・・

「ランチ酒」という本ですが いろいろな仕事があるもので 夜に見守る仕事を終えてからの食事がたのしみとか・・

「泣きたいときもあるけれど 食べて飲んで生きていく」・・は本の中の言葉

都会には食べ物屋さんも様々あり いろいろな物が食べられて良いですね・・わざわざ日本に食べ物目当てで来る外国人もいるようです・・

食べ物は思い出にもつながります・・作ってくれた母を思い出したりんごのパンケーキだそうです

ホットケーキミックス 溶きたまご ヨーグルト りんごを細かく切って混ぜ フライパンで弱火にして焼く(甘味料入りのヨーグルト使用)

バターとハチミツをのせて・・

美味しかったので いちじく(ハチミツとレンジ加熱したもの)も細かく切って 同じように作ってみたら美味しくできました・・

りんごのもいちじくのもヨーグルトを入れると美味しくできるようです・・

昔はパンケーキとは言わず ホットケーキと言っていて 出始めた頃 コーヒー専門店で出していてこれを楽しみにしていた事も思い出しました・・

ホットケーキミックスの残りが なかなか減らないので 久しぶりに使って作りました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする