すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

しその実

2014年09月22日 | 
花が終わる頃のしその実は軟らかいので どんどん料理に使っています・・


しその実の味噌味落し揚げ
しその実 30g(上の写真のしその実が全部入りました)(洗い 良く水分を切る)
小麦粉 60g(かために水で溶く)(しその実からも水分が出る)
味噌 大1 砂糖 小1
材料を合わせてスプーンで 落し揚げする

味噌味がついているので お弁当のおかずにいいです

しその実入り和風肉団子
豚挽き肉 170g
玉葱 70g(みじん切り)
しその実 30g(洗い 良く水分を切る)
味噌 大1 味の素少々 パン粉 30g 酒少々
具と調味料を良く混ぜ 団子を作る
フライパンに サラダ油を少し多めに入れ 肉団子を入れて 弱火で蓋をし 転がしながら 火を通す
火を止め しばらく蓋をして蒸せば 中まで しっかり加熱されます・・

冷凍庫の挽き肉を使いたくて 旬のしその実と合わせたら こんな風になりました・・

しそやしその実は 毎年 何もしなくてもできるので 大助かりです・・体にもとってもいいので どんどん食べています・・ 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津木綿のお手玉

2014年09月22日 | 手作り
会津木綿のハギレはもったいなくて捨てられません・・

座布団型のお手玉は 9cm×4.5cmの長方形の布が四枚あればできるので 色柄の違う布を縫い合わせて作りました

なんかほっとするお手玉だな~

お手玉は小さい布で作れるのでいいです・・
これから寒くなりますから そんな時は ポンポンと一人でもできるお手玉遊びで体が温まります・・脳の活性化にもいいらしですので これで遊ぼうと思います・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てない筆似顔絵 金メダリスト

2014年09月22日 | 絵手紙関連
アジア大会 柔道日本女子 中村美里さん 男子 秋元啓之さんご両人の喜びのインタビューがTVで流れていました・・

不調を乗り越え またご家族に支えながらのメダル獲得ですが 目指すは二年後のオリンピックでの金メダルとか・・夢が叶えられるといいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁コンニャク麺

2014年09月22日 | 
ここらで気を引き締めないとどんどんルーズになっていきそうなこの体 気になる血糖値などなど 運動と食事に気を配らないといけないと思い コンニャク麺を食べることにしました・・

汁物にして野菜中心の具材を沢山入れて摂れば満腹感もあります・・
コンニャクの切り方に変化を持たせ 汁の味を変えれば毎日でもあきないかな・・

一袋のコンニャクは一回分には多いので さっと湯がいておき 分けて食べています・・

今日は豚汁を作り コンニャク麺にかけ食べました・・
豚汁には 豚肉 長葱 里芋 しめじ 人参 ゴボウ 大根が入り 味噌味です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のバターナッツかぼちゃ

2014年09月20日 | 日記 
昨年 買って食べたバターナッツかぼちゃの種を洗い ネットに入れてぶら下げておいた種を蒔いてみた・・

花が咲いて 小さくてかわいい実がついている様子・・

今年は 自家製を食べられそうです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする