転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

そして…といいつつ続かない

2012-09-02 02:07:43 | 釣果/ロケ情報
昨日は午後から秋葉原入り。
いつもの通りゲーセン巡りを中心にやっていました。

今回目新しいと思ったのはナツゲーミュージアムで、
ボスコニアン旧バージョンが右レバーで、
新バージョンが左レバーで稼動しており、
更にその間にはパックランドという、
非常にマニアックな編成となっていました。

あと「ミスティックウォリアーズ」を最後までやっている人がいたので、
それもまったりと鑑賞。
囚われの身となったプレイヤーキャラの1人が本当に死んでしまうとか、
本拠地の門番クラスのボスを介錯するとか、
想像以上にハードなストーリーで、
それはそれで堪能したといえるかも知れません。

そしていつもの「マンハッタン」をプレイして帰路に就いたのですが、
どうやら本日9月2日(日)が稼動最終日とのことです。
やりに行くなら最後のチャンスといえるでしょう。

――――

という訳で日付変わって今日は14時から、
津田沼エースにて「第17回一番槍選手権」が開催されます。
特にデッキへの縛りはないので、
気軽に楽しんでもらえればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きた

2012-07-30 07:47:40 | 釣果/ロケ情報
続きは後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に寝落ち

2012-07-13 09:28:43 | 釣果/ロケ情報
昨日は夕方から吉祥寺へ。
適当にゲーセン巡りをしてから帰宅となりました。
ひとまず各店舗の近況などを。

・ロフト地下

ガンスリンガーストラトス入荷は7月下旬の予定。
撤去情報については今のところ無し。

・タイトー

maimaiが7月下旬に入荷されるとのこと。
こちらも入れ替えの情報無し。

・アメリカヤ

エミュレータが撤去されていた。
あと鉄拳の旧バージョンも撤去状態。

・ZEST

初代ストIVが稼動中。
勿論オフライン。

あとは久々にカードショップを覗いたり、
西友で買い物をしたりといったところでしょうか。
また変化がありましたらぼちぼちと書いて行くつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツゲーミュージアムに行ってきた

2012-06-04 00:38:12 | 釣果/ロケ情報
昨日は昼頃に秋葉原へ。
新館を軽く覗いてみたら大会とロケテストで大混雑しており、
一旦抜けようと思ったところでKimさんと合流。
DIVAをやってから移動となりました。

今回秋葉原に出た一番の理由は、
駅から程近いところにある不定期営業の店、
「ナツゲーミュージアム」に行くことでした。
店に入った我々を出迎えたのは、
かつてのゲーム筐体のスタンダードであったテーブル筐体の数々でした。
品揃えも「ゼロイゼ」「アウターゾーン」「サイキック5」「シーファイターポセイドン」「ぶたさん」等など、
80年代前半~中盤にかけての作品が多く揃っていて、
これだけでも十分に楽しむことが出来ます。
特に「ゼロイゼ」は今では殆ど見られない「垂直コンパネ」の筐体に入っており、
一味違うプレイ感覚を味わうことが出来ました。

他にも任天堂が昔出していた「VS筐体」(この日の中身は「クルクルランド」と「グラディウス」でした)、
「スペースインベーダー」のアップライト筐体に入った「バルーンボンバー」、
あとセガの旧コンソレット筐体もいくつか置かれていて、
想像以上のラインナップとなっていました。

駄菓子屋風の少し狭めの店内では駄菓子だけでなくゲーム音楽のCDやゲーム関連の書籍も扱われていて、
その熱の入り様が窺われます。
また機会があれば通ってみたいところです。

その後は新宿に移動して東口や南口を経由して夕食。
そしてコバさんが秋葉原に出ていると聞き、
20時頃になって再び秋葉原へ。
レジャランでコバさんと合流してからは、
アンサー×アンサーのペアプレイを応援しつつクロニクルを解放。
ファミレスで軽食を摂った後、
22時半頃に解散となった次第です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付いたら日付が変わっていた

2011-10-04 01:03:18 | 釣果/ロケ情報
昨日は夜から津田沼入り。
エースでKimさんと合流し、
夕食をとったりスーパーでの買い物に付き合ったり、
という感じで過ごしていました。

そうこうしているうちに日付が変わってしまい、
本来予定していた大会の話を書く時間が無くなってしまいました。
明日こそはちゃんと書ければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こうもバージョンアップ前日らしい

2011-07-26 00:00:00 | 釣果/ロケ情報
昨日は所用の関係で午後から渋谷入り。
バージョンアップ直前ということでDIVAもそこそこに、
宮益坂のセガでまったりと過ごしていたのでした。

そのセガですが、
ひっそりとロードオブヴァーミリオンの筐体が新バージョン仕様に。
勿論電源は切られていましたが、
何故かプレイングガイドも置かれていて、
早速一部貰ってきました。

プレイングガイドといえは全然説明になっていないと評判のマンガな訳ですが、
何と前作・前々作にあったエロネタは全く無く、
普通のギャグマンガになっていました。
残念といえば残念なのですが、
一応ゲーセンで一般配布されるものなので、
仕方ないといえば仕方ないのかも知れません。
取り敢えずガイドブック辺りに期待といったところでしょうか。

そんな感じで夕方ぐらいになって道玄坂方面のナムコも覗き、
そのまま帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にエミュレータの日

2011-07-17 01:18:38 | 釣果/ロケ情報
まずは前日の記事の訂正です。
渋谷のナムコ直営店で専用メダルが廃止されたと書いていましたが、
実際には廃止されておらず健在でした。
たまたま私が見た台がメダル非対応だっただけでした。
お詫びするとともに訂正いたします。

さて昨日はというと、
金曜に続いて秋葉原に来ていました。
レジャーランドでコバさんMIRAさんと合流し、
18時ぐらいになって更にKimさんも来店。
専らコバさん達の大戦シリーズやらQMAやらのプレイの応援がメインで、
私は主にエミュレータいじりをメインでやっていました。
そのエミュレータの中に先日も話した「タックスキャン」が入っていて、
ベクタースキャン物のエミュレーションによる不具合に苦しみながらも、
ひとまず楽しくプレイすることができました。

その後はカードショップでパック剥き→海鮮丼専門店で夕食、
という感じで行動。
Hey前でMIRAさんを見送った後、
そのHeyに入店。
「EXCEPTION」ロケテスト版に再挑戦したり、
コバさんKimさんのQMAを観戦したりという感じで過ごし、
22時半ぐらいになって解散となった次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か津田沼に行ってきた

2011-06-28 00:29:35 | 釣果/ロケ情報
詳細はまた後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あった

2011-06-18 01:33:13 | 釣果/ロケ情報
詳しくはまた後ほど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休DIVA日

2011-05-26 00:31:22 | 釣果/ロケ情報
昨日は訳あって夜から吉祥寺入り。
本屋やカードショップを覗きつつ、
久々に駅前のゲーセンを見て周りました。

品揃えはいくつか変わっていましたが、
一番の変化はプラザカプコンの車輪が撤去されていたことでしょうか。
やはり終了フェイズに入った様です。

今回は時間的に遅すぎたということでモチベーションが上がらず、
DIVAは未プレイ。
アメリカヤのエミュレータで「アークエリア」をいじっただけでした。

そんな感じでまったりと過ごしつつ、
23時ぐらいになって帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする