昨日は午後から秋葉原入り。
いつもの通りゲーセン巡りを中心にやっていました。
今回目新しいと思ったのはナツゲーミュージアムで、
ボスコニアン旧バージョンが右レバーで、
新バージョンが左レバーで稼動しており、
更にその間にはパックランドという、
非常にマニアックな編成となっていました。
あと「ミスティックウォリアーズ」を最後までやっている人がいたので、
それもまったりと鑑賞。
囚われの身となったプレイヤーキャラの1人が本当に死んでしまうとか、
本拠地の門番クラスのボスを介錯するとか、
想像以上にハードなストーリーで、
それはそれで堪能したといえるかも知れません。
そしていつもの「マンハッタン」をプレイして帰路に就いたのですが、
どうやら本日9月2日(日)が稼動最終日とのことです。
やりに行くなら最後のチャンスといえるでしょう。
――――
という訳で日付変わって今日は14時から、
津田沼エースにて「第17回一番槍選手権」が開催されます。
特にデッキへの縛りはないので、
気軽に楽しんでもらえればと思います。
いつもの通りゲーセン巡りを中心にやっていました。
今回目新しいと思ったのはナツゲーミュージアムで、
ボスコニアン旧バージョンが右レバーで、
新バージョンが左レバーで稼動しており、
更にその間にはパックランドという、
非常にマニアックな編成となっていました。
あと「ミスティックウォリアーズ」を最後までやっている人がいたので、
それもまったりと鑑賞。
囚われの身となったプレイヤーキャラの1人が本当に死んでしまうとか、
本拠地の門番クラスのボスを介錯するとか、
想像以上にハードなストーリーで、
それはそれで堪能したといえるかも知れません。
そしていつもの「マンハッタン」をプレイして帰路に就いたのですが、
どうやら本日9月2日(日)が稼動最終日とのことです。
やりに行くなら最後のチャンスといえるでしょう。
――――
という訳で日付変わって今日は14時から、
津田沼エースにて「第17回一番槍選手権」が開催されます。
特にデッキへの縛りはないので、
気軽に楽しんでもらえればと思います。