昨日はD.NET連動コンテンツである「クエスト」に初挑戦。
最初のお題は…
「ダガーで50体倒せ」
…一瞬無理そうだと思ったのですが、
よくよく考えたらモンスターが50体以上いるダンジョンなんてそうそうありませんし、
2-3回に分けて実現できれば良いかということで気楽に突撃。
+1になったマナスタッフや+4になったホイールオブチャリオットを使いたいのは山々ですが、
ここは報酬優先ということで。
ひとまずダガーを買えるだけ買った後、
食料補給を兼ねて盗賊の砦へ。
1回目はバルキリー燕が予想外に頑張りすぎたものの、
21体を討伐。
これでこつを覚えた2回目はバックラーを装備して防御力を上げる代わりに、
燕と魔法を封印して再び盗賊の砦へ。
結果ボスの少し手前で50体討伐を達成し、
無事報酬である「ラウンドナイフ」を手に入れたのでした。
その後は久々に死者の迷宮に入ったら4人協力になってえらく賑やかだったとか、
妖魔の城ハードに挑戦したら討伐100%が取れずランクAから上がらず、
更に排出カードがホースライダースラスト(自引き光物通算4枚目)と、
またしても「(今のキャラでは)使えない」光物だったとか、
プレイ回数は少なかったものの色々と堪能してきた次第。
最初のお題は…
「ダガーで50体倒せ」
…一瞬無理そうだと思ったのですが、
よくよく考えたらモンスターが50体以上いるダンジョンなんてそうそうありませんし、
2-3回に分けて実現できれば良いかということで気楽に突撃。
+1になったマナスタッフや+4になったホイールオブチャリオットを使いたいのは山々ですが、
ここは報酬優先ということで。
ひとまずダガーを買えるだけ買った後、
食料補給を兼ねて盗賊の砦へ。
1回目はバルキリー燕が予想外に頑張りすぎたものの、
21体を討伐。
これでこつを覚えた2回目はバックラーを装備して防御力を上げる代わりに、
燕と魔法を封印して再び盗賊の砦へ。
結果ボスの少し手前で50体討伐を達成し、
無事報酬である「ラウンドナイフ」を手に入れたのでした。
その後は久々に死者の迷宮に入ったら4人協力になってえらく賑やかだったとか、
妖魔の城ハードに挑戦したら討伐100%が取れずランクAから上がらず、
更に排出カードがホースライダースラスト(自引き光物通算4枚目)と、
またしても「(今のキャラでは)使えない」光物だったとか、
プレイ回数は少なかったものの色々と堪能してきた次第。