転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

SDBの後継者、FOSについて

2010-01-06 00:00:00 | 大会
昨日も例によって夕方自由が丘、
夜渋谷のコンボ。
今回遂にバックスタイルを手に入れましたが、
コンプしたかどうかは不明です。
ひとまず手元のものを整理するのが先の様です。

という訳でここでお知らせです。
昨年11月に惜しまれながらも終了となったスターターデッキバトル、
通称SDBですが、
今月1月からその流れを汲む新たな大会が開かれます。
その名も『Fight Of Supremacy(ファイト・オブ・スプレマシー)』、
略して『FOS』です。

Fight Of Supremacy公式サイト

詳しいことは公式サイトに譲るとして、
今回は今月17日に早くも行なわれる第1回大会、
名付けて『FOS1』についての情報をお知らせしたいと思います。

<<<公式サイトより引用>>>

■第一回FightOfSupuremacy開催予定

「第一回FightOfSupremacy」

●開催日
2010年1月17日(日)

●開催店舗
・BigJoy鈴鹿店
・アミューズメントACE津田沼店

●タイムスケジュール
受付開始:10時30分
抽選開始:11時30分
試合開始:12時00分

●参加費
お一人様500円

●定員
28名

●競技会ルール

・予選
第1戦
試合時間15分:1ターン制限時間40秒
第2戦
試合時間20分:1ターン制限時間60秒

・決勝
試合時間20分:1ターン制限60秒

CPU学年:ランダム
マップ:ランダム

予選二回のポイントを合計し、上位4名が決勝進出

●カードレギュレーション
・デッキ内のレアリティ制限無し
・デッキ30枚+差し替え用カード5枚の
計35枚使用可能

<<<引用ここまで>>>

基本的なゲーム進行はSDBとほぼ同じですが、
レア制限が無いというのが一番の違いです。
当然業火やルカ、燕なども投入される可能性はあるのですが、
ポイント制ゆえ泥試合になりやすいデッキは不利というのはSDB同様です。
果たしてどの様な戦略が勝ちあがるのか、
今から注目していきたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする