昨日は久々に新宿に立ち寄ってから津田沼入り。
津田沼ではカードショップを覗いて、
「ミラディンの傷跡」パックを買ったのですが、
ここまで神話レアが1枚も引けていません。
もしかしたら封入率が変化したのかも知れません。
津田沼ではKimさんと合流し、
カードショップで対戦。
今回は趣向を変えて傷跡3パック+カードランダムパック1つでやってみたのですが、
予想通りレアが紙ばかりでどうにもなりません。
対戦では割りと五分五分だったのですが、
爆弾カード無しでほぼコモン単での対戦はストレスが溜まるだけで、
少しも楽しくありませんでした。
改めてブースターパックのレア封入設定のバランスの良さを実感した次第です。
20時ぐらいになって夕食に行こうと駅前に向かったのですが、
ここで何と驚くべき事態が判明。
何といつもの飲み会の定番であったさくら水産が、
リニューアルの為に閉店してしまっていたのです。
仕方なく本八幡のさくら水産へ移動したのですが、
メニュー伝達の悪さは相変わらずでした。
そんな訳で色々トラブルだらけの休日となった次第です。
津田沼ではカードショップを覗いて、
「ミラディンの傷跡」パックを買ったのですが、
ここまで神話レアが1枚も引けていません。
もしかしたら封入率が変化したのかも知れません。
津田沼ではKimさんと合流し、
カードショップで対戦。
今回は趣向を変えて傷跡3パック+カードランダムパック1つでやってみたのですが、
予想通りレアが紙ばかりでどうにもなりません。
対戦では割りと五分五分だったのですが、
爆弾カード無しでほぼコモン単での対戦はストレスが溜まるだけで、
少しも楽しくありませんでした。
改めてブースターパックのレア封入設定のバランスの良さを実感した次第です。
20時ぐらいになって夕食に行こうと駅前に向かったのですが、
ここで何と驚くべき事態が判明。
何といつもの飲み会の定番であったさくら水産が、
リニューアルの為に閉店してしまっていたのです。
仕方なく本八幡のさくら水産へ移動したのですが、
メニュー伝達の悪さは相変わらずでした。
そんな訳で色々トラブルだらけの休日となった次第です。