昨日も例によって昼に府中でDIVAをやってきました。
「ピンクムーン」は状況が好転せず、
結局今回も73%台で止まってしまいました。
やはり週末に集中的にプレイ、
という感じでやっていかないと無理そうです。
さて今週の日曜、12月5日ですが、
11月に開催された「一番槍選手権」の第2弾が開催されます。
内容については以前お話した通りですが、
今回改めてレギュレーションを掲載いたします。
<<<レギュレーション>>>
緊急企画:アヴァロンの鍵対戦会
第2回一番槍選手権
~天地人といっても妻夫木聡のことじゃない~
日時:2010年12月5日(日)14時開催
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:16人+α(最低催行人数4人)
参加費:100円程度(カンパ制となっています)
※別途プレイ料金(200円)がかかります
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
試合形式:準決勝ありのトーナメント制度
※参加人数によって変更の場合があります
デッキ:メインデッキ30枚+サイドボード8枚、レア制限なし
《破壊の業火》使用禁止
エントリー時に「天」「地」「人」のうちいずれかの「勢力」を選んでもらいます
「天」を選んだプレイヤーは、メインデッキに精霊族を5枚以上入れます
同様に「地」を選んだプレイヤーは邪心族を5枚以上、
「人」を選んだプレイヤーは戦人族を5枚以上メインデッキに入れます
サイドボードとの入れ替えの際も、該当する勢力を5枚以上入れた状態にします。
【重要】選ばなかった勢力は、メインにもサイドにも1枚も入れられません
その他:「天」「地」「人」各勢力の中で、最も優秀な成績を挙げたプレイヤーには特別賞があります
チェイサーターン時に戦闘1番で鍵戦闘を予約したプレイヤーには、「一番槍」が与えられます
全試合を通して最も「一番槍」を多く獲得したプレイヤーには、「一番槍賞」が与えられます
※今回は「一番槍」はスコアに反映されません
<<<レギュレーションここまで>>>
今回のテーマはずばり「勢力戦」です。
「選んだ勢力のカードを使う」ことよりも、
「選ばなかった勢力のカードが使えない」ことが、
デッキ構築のポイントとなることでしょう。
あと今回は大会参加費の代わりに、
100円程度の「カンパ」を募ってみることにしました。
今後の大会運営をよりよいものにする為に使いたいので、
興味のある方は声をかけてみるのも良いでしょう。
「ピンクムーン」は状況が好転せず、
結局今回も73%台で止まってしまいました。
やはり週末に集中的にプレイ、
という感じでやっていかないと無理そうです。
さて今週の日曜、12月5日ですが、
11月に開催された「一番槍選手権」の第2弾が開催されます。
内容については以前お話した通りですが、
今回改めてレギュレーションを掲載いたします。
<<<レギュレーション>>>
緊急企画:アヴァロンの鍵対戦会
第2回一番槍選手権
~天地人といっても妻夫木聡のことじゃない~
日時:2010年12月5日(日)14時開催
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:16人+α(最低催行人数4人)
参加費:100円程度(カンパ制となっています)
※別途プレイ料金(200円)がかかります
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
試合形式:準決勝ありのトーナメント制度
※参加人数によって変更の場合があります
デッキ:メインデッキ30枚+サイドボード8枚、レア制限なし
《破壊の業火》使用禁止
エントリー時に「天」「地」「人」のうちいずれかの「勢力」を選んでもらいます
「天」を選んだプレイヤーは、メインデッキに精霊族を5枚以上入れます
同様に「地」を選んだプレイヤーは邪心族を5枚以上、
「人」を選んだプレイヤーは戦人族を5枚以上メインデッキに入れます
サイドボードとの入れ替えの際も、該当する勢力を5枚以上入れた状態にします。
【重要】選ばなかった勢力は、メインにもサイドにも1枚も入れられません
その他:「天」「地」「人」各勢力の中で、最も優秀な成績を挙げたプレイヤーには特別賞があります
チェイサーターン時に戦闘1番で鍵戦闘を予約したプレイヤーには、「一番槍」が与えられます
全試合を通して最も「一番槍」を多く獲得したプレイヤーには、「一番槍賞」が与えられます
※今回は「一番槍」はスコアに反映されません
<<<レギュレーションここまで>>>
今回のテーマはずばり「勢力戦」です。
「選んだ勢力のカードを使う」ことよりも、
「選ばなかった勢力のカードが使えない」ことが、
デッキ構築のポイントとなることでしょう。
あと今回は大会参加費の代わりに、
100円程度の「カンパ」を募ってみることにしました。
今後の大会運営をよりよいものにする為に使いたいので、
興味のある方は声をかけてみるのも良いでしょう。