goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

第3回一番槍選手権直前告知&第4回一番槍選手権予告

2011-02-03 00:00:00 | 大会
という訳で今回で3回目となりますが、
いよいよ今週2月6日(日)に迫った「第3回一番槍選手権」のおさらいをしましょう。

<<<レギュレーション>>>

アヴァロンの鍵特別対戦会

第3回一番槍選手権

~3の倍数と3のつく数字のときだけ気持ちよくなる~

日時:2011年2月6日(日)14時開催
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:16人+α(最低催行人数4人)
参加費:無料
 ※別途プレイ料金(200円)がかかります
 ※100円程度のカンパをお願いしています
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
試合形式:準決勝ありのトーナメント制度
 ※参加人数によって変更の場合があります
デッキ:メインデッキ30枚+サイドボード8枚、レア制限なし
 《破壊の業火》使用禁止
特別ルール:鍵戦闘で対戦相手から丁度3点のライフを奪ったプレイヤーには、
 「気持ちいいポイント」300点がプラスされます。
 競技会ポイントと「気持ちいいポイント」の合計で順位が決まります。
 ※「貫通ダメージで3点奪取」「ライフ3点の相手をライフアウト」どちらも有効です
 ※遠距離戦では「気持ちいいポイント」は得られません
その他:「気持ちいいポイント」を最も多く獲得したプレイヤーには特別賞があります
 チェイサーターン時に戦闘1番で鍵戦闘を予約したプレイヤーには、「一番槍」が与えられます
 全試合を通して最も「一番槍」を多く獲得したプレイヤーには、「一番槍賞」が与えられます
 ※今回は「一番槍」はスコアに反映されません

<<<レギュレーションここまで>>>

既に概要については何度もお話したので、
ここでは詳しく述べません。
そしてその次の回の第4回ですが、
次のような企画を考えています。

<<<レギュレーション>>>

アヴァロンの鍵特別対戦会

第4回一番槍選手権

~苦しみは敵の墓標と土の下~

日時:2011年3月6日(日)14時開催
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:16人+α(最低催行人数4人)
参加費:無料
 ※別途プレイ料金(200円)がかかります
 ※100円程度のカンパをお願いしています
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
試合形式:準決勝ありのトーナメント制度
 ※参加人数によって変更の場合があります
デッキ:メインデッキ『26枚』+サイドボード8枚、レア制限なし
 ※26枚デッキ+ランダム補充4枚でプレイします
 《破壊の業火》《イカロスウイング》使用禁止
特別ルール:チェイサーターン時に戦闘1番で鍵戦闘を予約したプレイヤーには、「一番槍」が与えられます
 『競技会ポイント+「一番槍」の本数×100』で各試合の順位を決めます
 全試合を通して最も「一番槍」を多く獲得したプレイヤーには、「一番槍賞」が与えられます
 デッキ登録時のランダム補充で《イカロスウイング》を1枚引いた人には『銀のエンゼル』が、
 2枚引いた人には『金のエンゼル』が与えられます
 一番多く『エンゼル』を集めた人には『エンゼル賞』が与えられます
 ※競技会のスコアには影響しません

<<<レギュレーションここまで>>>

という訳で第4回は「4」にちなんで、
「通常より4枚少ないデッキで戦う」がテーマになりました。
このルールだと《イカロス》が本当に邪魔になるのですが、
それはそれでメリットになるルールも入っているので、
これを意識したデッキ作りをするのも良いかも知れません。

そして久々に復活した『一番槍ルール』も見逃せません。
無駄に引いてしまった《ン・キィー》や《イカロス》に対処しながら、
いかに戦闘一番を獲るかを考えてみるのも良いでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする